EC Hack ”ファッション通販/WEBマーケティングのネタ帳”

eコマース界隈の情報をアウトプットしていきます。

ファッションEC界隈のM&Aまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

f:id:ytkmi17:20150330213019j:plain

ここ最近、ファッションEC界隈においてM&Aの動きがやや活発だなと感じたので、そちらについてまとめてみようと思います。

最近のニュースでは、ECサイト運営会社をメディア運営を行っている企業が買収、またはその逆のパターンが多い印象です。ちょうど2年前にもファッションEC界隈でM&Aの動きがありましたが、その時は小売×小売でした。「高島屋とセレクトスクエア」「楽天とスタイライフ」「ワールドとファッションウォーカー」というように。

自分自身、この辺りがまだまだ知識と勉強不足なので、メモ程度の参考に止めて頂ければと思います。


ミクシィによるMuse&Co.(ミューズコー)の買収

f:id:ytkmi17:20150330213039p:plain

ミクシィはご存知の方も多いと思いますが、SNS「mixi」を運営する企業で、出会い系サイトYYCの買収や最近ではゲーム事業が好調のようです。またチケットキャンプを115億円で買収したことでニュースにもなっていました。

以下のサイトでより詳しく今回の買収の考察について書かれていますが、「買収額の17億円の利益を回収する」というところが本来の目的ではないのかもしれませんね。

メディア発の企業がリテール企業を買収して、しっかりと相乗効果を生み出せるのか注目ですね。

↓詳細記事

 

スタートトゥデイのアラタナ買収、子会社化

f:id:ytkmi17:20150330213654p:plain

アラタナは宮崎に本社を置く、ECサイト構築やECコンサルティングを行っている企業です。もともと子会社として存在していたスタートトゥデイコンサルティングの事業を担うということなのでしょうか。

『ゾゾタウン』のインフラの枠にはまらないニーズも出てきた。そこで一度、自社EC支援事業をリセットしたかった。アラタナの加入により、パッケージ型で低価格の『ストアーズプロ』と、顧客ニーズにきめ細かく対応できるアラタナタイプとの2枚看板ができる(WWD.JAPANより引用)

ということのようです。ある程度、売上規模があるサイトでZOZOTOWNと在庫や商品データなどのインフラの連携が出来るとエンドクライアントにとっては魅力に感じるのかもしれませんね。

↓詳細記事

 

リブセンスのwaja買収、子会社化

f:id:ytkmi17:20150330213711p:plain

他業種の企業によるファッションEC企業の買収です。といってもリブセンスはアラタナへも出資していたようなので、ファッションECへの参入は計画にあったようですね。wajaは越境CtoCにあたるかと思いますが、フルフィルメント機能を持っているためん、越境ECで課題にあがる点をカバー出来ているという見解のようです。求人・不動産のWebマーケティングが、そのままファッションECにも活かせるということはないと思いますが、今後リブセンスのノウハウがどのように活かされ、成長していくのか要注目ですね。

↓詳細記事

 

DeNAのiemoとMERYの買収

f:id:ytkmi17:20150330213731p:plain

DeNAは通販サイトの事業も行っていますが、こちらはリテール事業がメディアを買収した形になります。

キュレーションメディアは記事の量産と、それによる爆発的なトラフィックで注目されています。実際こういったメディアからECサイトへの流入は一定量ありますし、CVにも意外と結びついていたりします。

「広告を一応やってますという程度」だが、今後はEC化を進める。詳細は未定だが、「ユーザーが読んだ記事から商品を購入できるイメージ」と話す。(TechCrunchより引用)

 ということなので、DeNAのECにおけるノウハウや仕組みをiemoとMERYの今後のEC化へ活かすということなのでしょうか。爆発的なトラフィックを生み出す一方で、Googleからコンテンツの稀薄さというレッテルを貼られないかという不安が個人的にはありますが、エンドクライアントからするとある程度のトラフィックを保有しているサイトの一方で、インフラ面とあらたな露出先による新規開拓、という点でどちらを選択をするか迫られるのかなと思いました。

↓詳細記事

 

エニグモによる「4meee!」運営会社の買収

f:id:ytkmi17:20150330213742p:plain

こちらも通販運営企業におけるメディアの買収ですね。BUYMAへのEC導線強化と報道でも言われているようなので、このトラフィックが果たしてしっかりとサイトの売上に結びつくのか注目したいと思います。キュレーションメディアをスタートした企業がファッションECのコンテンツへの課題と相性を見越して、短期的にトラフィックを成長させることに重きを置き、最初から売却するという目的に向かっていっていたとすると、ただ単にすごいなと驚嘆します。

↓詳細記事

 

最後に

 

まとめ記事になってしまいましたが、改めて記事にしてみて、このあたりの知識に疎いことを痛感しました。ECを取り巻く環境の変化を追っていく中で、こういった騒動の中で各社の思惑や戦略、またそれが起きた際の自身が関わっているビジネスへの影響もある程度イメージ出来るようにならないとなと。

日々勉強です。。。

----------------

突っ込み、ご指摘、激励などなど何かあれば、こちらまで!
メール:yutakakamei☆gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kamei.yutaka

----------------