EC Hack ”ファッション通販/WEBマーケティングのネタ帳”

eコマース界隈の情報をアウトプットしていきます。

キャンペーン事例(Instagramを活用したブランドプロモーション)【2015年5月】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

f:id:ytkmi17:20150526223648j:plain

なかなか継続的に更新するのは難しいですね。。

たまに更新が止まりますが、引き続きよろしくお願いいたします(^_^;)

さて早速ですが、定期的にウォッチしているInstagramキャンペーンについてまとめます。

 

☆ ★Facebookページでも情報発信しています。

https://www.facebook.com/echack17


▼過去記事はこちらからどうぞ。

 

Tevaのサマーキャンペーン

f:id:ytkmi17:20150526222704p:plain

日本でも流行っているTevaのInstagramを活用したキャンペーンです。

目的:認知拡大
内容:サイト上には記載がなかったので詳しい内容は分かりませんでしたが、「#SocksAndSandals」のタグを付けて投稿するというもの
URL:http://jp.teva.com/topics/socks-and-sandals.cgi

キャンペーン自体は、Tintという海外のツールを使っているようですが、日本の同様のサービスと比較しても手頃な価格感のようです。ヒートマップなどのツールもそうですが、テストマーケティングの際はこういった海外ツールを使うのもアリですね。
ポイントはすでにInstagram内で活用されている「SocksAndSandals」というタグを使っている点でしょうか。すでに流行っているタグであれば参加ハードルもグッと下がるの点はいいですね。


USAGI ONLINEのわたしのウサギ

f:id:ytkmi17:20150526222951p:plain

目的:世界観の認知?

内容:“ウサギ”をモチーフにしたオリジナルフードをInstagramで投稿するというもので、ベスト作品に選ばれた人に特集ページで紹介の他、プレゼントも用意されている
URL:http://usagi-online.com/s/150428USG/

このキャンペーンではすでに屋号である「#usagionline」というハッシュタグを活用しています。メリットとしては、やはりInstagramではハッシュタグという世界があり、その中に共通のブランドの世界観をユーザと作れるという点かなと思います。世界観の創出ということでお題となる投稿のハードルが高いような気がしますが、実際のところ投稿はどの程度集まったのでしょうか。


ViSのフチ子

f:id:ytkmi17:20150526223011p:plain

目的:来店促進、O2O施策

内容:店舗内に隠れたフチ子を見つけて「#ビスのフチ子」のハッシュタグをつけて投稿。その場でオリジナルステッカーをプレゼントするというもの
URL:http://www.visjp.com/topics/visnofuchico/

話題の異業種とのコラボという点と、参加するというゲーム性をもたせたキャンペーン事例です。店舗へ足を運ばないとキャンペーンに参加できないというハードルはありますが、ブランドへのロイヤリティや、フックとなるインセンティブが魅力的なら来店促進の1つの有効な手法になるのかなと。

 

リヴィエラ(Rivieras)のInstagramキャンペーン

f:id:ytkmi17:20150526223028p:plain

目的:認知拡大
内容:Rivieras(リヴィエラ)シューズを履いて足をクロスした写真をハッシュタグ「#rivierasisjapan」を付けて投稿。毎月10名にRivierasシューズをプレゼントするという
URL:http://rivieras-shoes.com/contest/japan/

特定ブランドの商品ということで参加者もぐっと絞られてしまいそうですが、お題もある程度クオリティが保たれるものなので、ブランドイメージは崩さなそうですね。この事例のように定期的にこういったキャンペーンを継続することも重要です。


番外編:Instagramの素材をECの商品詳細ページで利用

f:id:ytkmi17:20150526223125p:plain

LUREM JAPANの商品ページ
Instagramの運用をしっかりと行っている企業は写真のクオリティも高く、ブランドの世界観をしっかりと表現しています。せっかく手間をかけて運用している素材を他のメディアでも使えないか頭を悩ませている方も多いのでは。
LUREM JAPANは力技?でそれを実現しているようです。私も色々とサイトを見るようにしていますが、こういった見せ方をしているサイトははじめて見ました。
素材のクオリティ次第で、商品の価格以上の価値を提供することが可能ですので、この辺りの整備が進んでいくといいなと個人的に思います。


最後に

今回の事例では、
①来店促進(ゲーム性を持たせる)
②ハッシュタグで世界観の創出やクオリティコントロール
という点が新しかったかなーと。
Facebookの時のように、Instagramを活用したキャンペーンが一般化してくると、フォロワーを増やしてノベルティをばらまくという目的になってしまわないように気をつけないとですね。


----------------

突っ込み、ご指摘、激励などなど何かあれば、こちらまで!
yutakakamei☆gmail.com

----------------